桜島 に来たよ。
≫ もくじ ≪
≫ 施設の情報
名 称/桜島 湯之平展望所
場 所/鹿児島県桜島小池町1025
電 話/099-298-5111(観光交流センター)
時 間/8:30~17:30(冬季変動あり)
売店:9:00~17:00
入場料/なし
ペット/同伴可・散策自由。
種 別/観光地・景勝地
訪問時/2019年10月下旬
≫ わんこと一緒の思い出
目指せ!桜島!!
途中で、じゅんちゃんとの思い出の地が・・・。
ここ来たわぁ~。
当時じゅんちゃんと一緒に足湯した。
変わらない景色を思い出しました。
当時の、この景色に間違いありません。
名前は忘れてても、景色は覚えています。
桜島見えてますねぇ~♪
さっさと早くいかれへんの?
当時はあんまり気にしてませんでしたが、
おおきな道の駅ですね。
なんか溶岩来たっ!!
これが桜島ちゃうん!?
少し登ると展望台が・・・。
見ると、すこし遠くに桜島でごわす!!
ココは、有村溶岩展望所です。
溶岩の地形を見学は、ここの施設になります。
目指す所は違いますが、ココも立ち寄りたい施設です。
注意書きが!!
噴火時の噴石に対するものです。
噴火時は、トンネルの中に避難です。
ついに『湯之平展望所』に来たよ。
目指してた展望台に到着です。
写真ではわかりづらいですが、
火口からモクモクと噴煙だし続けてます。
モクモクしてて、いつ桜島ドカンというか怖いです。
ちゃんと観測してるから大丈夫だろうけど、
県外から来たら、大丈夫なん?って思います。
駐車場には、結構な量の火山灰っぽいものがありますよ。
常にモクモクで降り注ぐ火山灰はこんなもんなんかなぁ?
湯之平展望所の中に顔出しパネル発見!
はいっ!ちぃーず!!
ちみたちは、ドコから来たにゃんこですか!?
まさかの捨て猫なんかなぁ!?
≫ おまけ情報 ≪
桜島自然恐竜公園に来たよ。
桜島港からも徒歩10分とすごく近いです。
ここも、じゅんちゃんと来てます。
じゅんちゃんと恐竜が遊んだ場所です。
ななちゃんは、臆することなく対峙です。
がぶっ☆っと、噛みつくですよぉーっ!!
あかぁ~ん!!食べられてまうわっ!!
助けてぇーーっ!!
桜島フェリーに初乗船です。
電話:099-293-2525
鹿児島市本港新町4-1(鹿児島港乗船券発売所)
電話:099-223-7271
早過ぎでしょ!船使わず、ぐるっと回ると50分です。
いざ、鹿児島市内へ向かいます。
皆さん鹿児島に来た際に、
≫ 感想 ★★☆
桜島の溶岩を見るなら、『有村溶岩展望所』。
雄大な景色を見るなら、『湯之平展望所』。
あまり近くまで行けないこともあり、
遠くから雄大な景色を楽しむって感じです。
有名な桜島ですから、一度は自分の目で、
空気を感じながら、見て観てください。
行った時がたまたまだったのか、
わんこが歩くには、火山灰が多くあります。
歩いた後には、しっかり足裏を拭かなくちゃ!
関連HP:
※記事を見て、気になった方は、
もっと詳しくはネットで検索してみてくださいね。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。