わんわん家族の住む香川県が、
2020年5月14日に特措法の緊急事態宣言解除。
解除といっても、まだ解除されていない地域もあり、
ましてや新型コロナウイルスが終息したわけでもなく、
まだまだまだまだ油断できない状態。
でも、飲食店などこの緊急事態宣言後において、
こんな苦難の状況で知恵を出し対処している姿を
目の当たりにしていると、いつまでこの状態が?
解除されたからからといって、
すぐに今まで通りにはならないですが、
でも、先の見えない落ち込む気持ちが少し楽に、
新型コロナウイルスが終息していないこれからは、
今まで通りとは違う日常生活に変化が必要。
気の緩みと共に、また自粛に戻る可能性も!!
2020年5月15日に香川県のホームページに、
『知事から県民の皆さまへのメッセージ』がアップ。
(※下記の資料については、香川県HPより引用)
この資料から今も香川県は、
香川県感染警戒宣言中になります。
この資料のほかにもいろいろとありました。
まず、これは香川県知事からの、
『県民の皆様へのお願い(外出編)』。
『県民の皆様へのお願い(新しい生活様式編)』。
これは『事業者の皆様へのお願い』。
この新型コロナウイルスでは、
一市民として、いままで当たり前にできてたものが、
当たり前でなくなり、移動さえも自粛されたりと、
日常をこれほど壊され、来る毎日を暗いものにされ、
この今回のこの状態が、今回は終わったでなくて、
今回だけの事だけで終わらせてほしくないです。
また、同じことが起こった時にどうするのか・・・。
しかし、今一番に願うことは、一日でも早く、
日本全国での緊急事態宣言が解除されること!!
※記事を見て、気になった方は、
もっと詳しくはネットで検索してみてくださいね。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。