2020年(令和2年)4月14日。
香川県独自に緊急事態宣言がでました!
同日に、感染者が一気に20人まで急増の結果です。
香川県のホームページには以下の宣言がありました。
知事から県民の皆様へのお願い
香川県におきましては感染者が急増しています。
一人一人の行動が大切です。
自分だけなら大丈夫という意識を変え、
御家族や大切な人を守るため、
次のことを強くお願い申し上げます。
人との接触をできるだけ減らしてください。
不要不急の外出を控えてください。
(生活上必要な物の買い出しや、
やむを得ない仕事等以外の外出を控えてください。
感染拡大地域との不要不急の往来を控えてください。)
やむを得ない外出の場合も、
人混みを避けるとともに、
人との間隔をなるべく空け、
3密(密閉・密集・密接)は絶対に避けてください。
体調が悪い時は、勇気をもって仕事を休んでください。
こまめな手洗いや咳エチケットを守るとともに、
バランスの良い栄養、
十分な睡眠時間、
適度な運動をとるようにしてください。
令和2年4月14日
香川県知事
「香川県緊急事態」宣言がでてスグに、
香川県のスーパーやコンビニでは、
飛沫感染防止や共用(ほか触ったもの)からの、
感染防止のためレジに飛沫感染防止のビニールシートや、
入口等でのアルコール消毒の徹底など対策をしています。
こんな状況で出来る限りのことを店舗内で実施し、
この状況の中で最善を考えて行動している中で・・・。
そのスーパーの薬コーナーで見てしまいました。
『おいっ!マスクはいつ入るんや!!』
『〇〇では、朝並んだらマスク買えたって聞いたぞ!』
『棚におひとり様1つと書いてるのになんで無いや!!』
白衣の薬剤師の人っぽい人が対応してました。
マスクの入荷は今はどこでも未定なわけで、
マスクが欲しい自分の買えないストレスを、
売り場の人にぶつけても何も解決はせず・・・。
買えないことのパニックだといえば、それまでですが、
同じ緊急事態宣言が出されている場所でも、
緊急事態宣言地域でパチンコ店が休業になったから、
休業要請出ていない地域へパチンコをしに行くなど・・。
ニュースで、これ見たときには・・・。
この国難ともなってる状況でホンマ判断できませんか!?
国民の判断を、混迷する政治が鈍らせてますか!?
すごく危機感を抱いている人達が必死に頑張っても、
この迷ってる人達が台無しにしているかも・・・。
今一度、自分だけじゃない!
日本のみんなが困難している状況で、
自分自身のできること!!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。